2012年4月9日月曜日

西公園の臥龍梅に花が! -2012/04/09

今年は梅も桜も平年より遅くなりそうな仙台。
今日は、日中の気温も上がり、良い天気になりました。

そこで、期待を込めて西公園へ行ってみました。
お供は、OLYMPUS E-5カメラボディにRICOH XR RIKENON 50mm F2というオールドレンズのコンビネーション。

西公園の交番近くにある桜岡大神宮には、本殿前向かって左の狛犬脇に紅梅、そして境内からちょっと外れた場所にきれいな白梅があります。
また、この神社の外には臥龍梅(がりょうばい)があります。

まずは、神社へ入る前に臥龍梅をチェック。
西公園では、すでに桜まつりのため(?)か、露店が出ていました。
家族連れなどが利用していた模様。
でも、この日は風が強かったのでちょっと辛そう。

臥龍梅の花はちょっと咲き始めるのが遅めだから・・・と!
いきなり開きかけている花をいくつか発見しました。


天を仰げば、二つほど開きかけています。
白っぽいピンク色です。


目の高さにも一つ。
まだつぼみがほころんで間もない感じ。
これから開いていくのでしょう。


この写真でも、手前に一つ。
後ろでうねっているのは、「臥龍」の名の由来ともなっている幹です。

花を楽しむには、まだもう少し時間が必要ですね。
これからが楽しみです。

さて、桜岡大神宮に入ってみます。
実は、先日訪れたときには境内の工事をやってました

本殿前に、新しい白木造りの鳥居が建てられました。


「桜」岡大神宮だけに、菊の紋ではなく桜の紋です。
そして、左の狛犬の脇に立っている紅梅の木には、ぽつぽつと紅い花が見えます。
アップで花を狙ってみました。



この紅梅、めしべが二つある花が多い気がします。


鳥居をバックに。

鳥居の柱の裏には「復興祈願 平成二十四年三月吉日」と書かれていました。

「復興」それは、昨年3月のあの震災からの・・・
あの日の一週間後、この神社を訪ねたときの日記では、

そっぽを向いた狛犬
崩れた石灯籠

などの写真を載せました。

今回の工事でスッキリした境内ですが、何気なく池を見ると・・・


石灯籠の屋根(?)がひっくり返って沈んでいました。
おそらく、地震の時に崩れ落ちてそのままになっているものと思われます。
完全に復旧するのはまだ先だな、と感じた一瞬です。

さて、
白梅のほうを見てみますと、こちらもちらほら咲いていました。
実は、4月6日のお昼にも一度見に来ていて、そのときに少し咲き始めていたのはわかっていたのですが、今日はさらに開いた花の数が増えてました。



池の畔には、サラサドウダンの花も咲いていたのですが、去年よりもだいぶ木の高さが低くなってしまっていて、下から見上げるアングルは厳しそうでしたので、今回はレンズを向けておりません。

でも、機会があればこれからも訪ねてシャッターを切っていこうと思います。









0 件のコメント:

コメントを投稿