2013年8月25日日曜日

放送大学宮城学習センターのナツズイセン -2013/08/05

2013年の梅雨明けは8月までずれ込み、とくに7月後半はけっこう雨続きで気が滅入ってしまいました。
8月3日、ようやく南東北が梅雨明け。その2日後の8月5日です。

片平丁通りのすこし北より、東北帝国大学理学部生物学教室があった場所に、今は放送大学の宮城学習センターがあります。
古い建物が残り、その周辺には様々な植物が植えられた庭になっていて、西側は片平丁通りに、北側は柳町通りに面しています。

片平丁通り側、低めの石垣、黒い柵越しにピンクの花を発見。

XZ-2, P8054667
 ユリの花のような、でも太くて丈夫そうな茎と、一枚も葉がないその異様なお姿。
調べてみたら、この花は「ナツズイセン(夏水仙)」というヒガンバナ科の花だそうです。

もともと中国原産で、かなり古い時代に日本にやってきて帰化したとのこと。
この界隈は何年もお散歩コースとして歩いているのですが、「こんな花が咲いているなんて」はっきり認識したのはこれが初めてでした。

XZ-2, P8054669
柵の内側から外を覗いているようです。柵の向こう側は片平丁の通りです。
この写真を撮るために、ぐるっとまわって入口から中へ入りました。

前々からここにいたのか・・・それにしても、こんなに目立つ花にいままで気づかなかったなんて。

0 件のコメント:

コメントを投稿